福祉教育
福祉教育
美作市内の小学生・中学生を対象に「将来の地域福祉の担い手を地域ぐるみで育む」ことを目的に福祉教育の充実に取り組んでいます。高齢者疑似体験やアイマスク体験、車いす体験に新たなプログラムを加えた「福祉教育ガイドブック」を活用し、限られた時間の中でより効果的に福祉教育をすすめています。
美作市社協は市内の社会福祉法人の職員やボランティアさんと協働で福祉教育に取り組んでいます。
車椅子体験


アイマスク体験
白杖と点字ブロックを使って視覚障害を体験
白杖を使って歩いてみよう
手話体験
手話であいさつと自己紹介
手話で話してみよう