地域福祉活動計画
地域福祉活動計画 目次
第1章 計画の策定にあたって
- 計画の目的
- 計画の期間
- 計画の構成
(1)計画策定組織の体系図
(2)策定委員会の構成 - 福祉ニーズや地域課題の把握方法
(1)地域別アンケート(一般用)依頼回数・配布・回収状況及び座談会開催回数
(2)小学校5・6年生、中学生、高校生アンケート - 美作市の状況
(1)人口・世帯数の状況
(2)地域別の人口動態
(3)地域別の世帯数動態
(4)地域別の65歳以上人口動態
(5)年齢からみる地域別人口割合
(6)低年齢層の地域別人口
(7)人口と低年齢層の地域別割合
(8)要介護認定者数の状況
(9)身体障害者手帳保持者数
(10)療養手帳保持者数
(11)精神障害者保健福祉手帳保持者数
(12)社会福祉施設等
(13)社会福祉施設等の分布図 - パブリックコメント(意見公募)
第2章 計画の基本理念と活動目標
第3章 計画の内容と具体的展開
- 支えあえる地域づくり
- 人材育成
- みんなが集まる場所づくり
- 子育て支援
- 障がい者・児の理解と支援
- 当事者団体組織活動の強化
- 高齢者の外出支援
- 災害に対する意識づけ
- 住民の自主活動に繋がる情報の伝達
- 行政との連携と働きかけ
第4章 その他
資料編
地域福祉活動計画アンケート
- 小学校5・6年生アンケート
- 中学生アンケート
- 高校生アンケート
- 一般アンケート
平成23年度~平成27年度 地域福祉活動計画
会長挨拶
策定委員長挨拶
-地域福祉活動計画を羅針盤として-